ABOUT US
弁理士法人山王内外特許事務所では
個々が継続して学び、チームとして補完し合えば、質の高いサービスが提供でき、お客様が安心して任せてくれるようになる。
そして、個々は成長し、お客様に信頼され、やりがいが生まれる。
そんな当たり前のことを、地道に、きちんと行う事務所でありたいと考え、次のビジョン、ミッション、バリューを掲げています。
- 1.お客様に信頼される=安心して任せてもらえる特許事務所であること。
2.所員皆にとって働きがいのある特許事務所であること。
ビジョン(理想の姿)
- 1.質の高い知財サービスを適時に分かり易い形でお客様に提供すること。
2.所員が成長できる環境を整えること。
ミッション(使命、存在意義)
- 1.プロフェッショナルとして、所員同士が互いに業務を補完し合い、ひとつのチームとして高い能力を発揮すること。
2.個のスキルを高める努力を怠らず、継続して学んでいくこと。
バリュー(行動基準、価値観)
また、ビジョン、ミッション、バリューに沿って、3つの基本方針を策定しています。
POLICY
事務所の基本方針
-
01
- 強い顧客志向
- 私たちは、設立以来、人と人の繋がりを大切にすることを常に考えてまいりまし
た。この伝統のもと、お客様との関係において、個の力で対応させていただくだけでなく、複数の担当者で知恵を出し合い、お客様にとってより効果のある施策を考え出す協力体制をとっております。今後も引き続きこの体制を踏襲しながら、お客様のご意向を一層確実に捉え、時代の流れを見極めた施策をご提案してまいります。
-
02
- 高い専門性
- 私たちは、特許庁プラクティスについて精通しており、正確な知識をベースに、発明者の方とのミーティングや各種書類作成等のあらゆる段階において、お客様のご要望・ご方針を見据えながら的確な権利取得に向けてアドバイスをさせていただいています。
-
03
- 充実した教育制度
- 私たちは、特許庁審判官・審査官経験者が中心となって、OJTの形で個別案件の指導を中心に行うと共に、スタッフミーティングにおいて審査基準や改正法の情報を共有するなど、タイムリーな知識獲得ができる体制をとっています。また、お客様の方針や外部環境の動きなどに関する情報も共有化することにより、広い視野を持った人材育成、事務所全体の総合力をアップする施策を講じています。
事務所概要
名称 | 弁理士法人山王内外特許事務所 |
---|---|
設立 | 昭和42年(1967)4月 事務所開設(弁理士田澤博昭)。 |
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町二丁目12番4号 赤坂山王センタービル5階 TEL.03-3502-5131 FAX.03-3502-5132 |
事業内容 | 国内・外国の特許関連業務を中心に、 国内外の意匠・商標出願、 鑑定、各種相談など、 知的財産に関する業務全般を扱います。 |
取引先・取り扱い分野 | 大手電機メーカー、制御機器メーカー、車両用部品メーカーなどと長年取引があります。 電気・電子、電子回路、制御、通信、 情報処理、半導体、機械など、幅広い分野に対応できます。 |
所 員 | 約30名 内、弁理士8名(特許庁審査官、審判官の経験者4名) |
所在地
事務所の沿革
- 1967年 4月 新成事務所開設(所長:田澤博昭)
- 2003年10月 田澤英昭、所長に就任
- 2007年12月 現在地に移転し山王内外特許事務所と事務所名変更
- 2020年 2月 特許業務法人 山王内外特許事務所設立(田澤英昭(代表)、仲村靖、中島成)
- 2020年 4月 事務所社員の変更(代表:仲村靖、中島成)
- 2022年 8月 弁理士法人 山王内外特許事務所と事務所名変更