nakamura

仲村 靖 所長

琉球大学大学院電子情報工学研究科修了
特許庁勤務(審査官・審判官) 25年
元)国立大学法人東北大学産学連携担特任教授
元)上智大学知的財産アドバイザー
現)発明推進協会知的財産講師
知財経験年数 30年以上
大学等におけるイノベーション創出の経験を活かし、
貴社のビジネスを支える知財の創造に貢献いたします。

sannonaigai_096

中島 成 副所長

東京大学工学部卒業
特許庁勤務(審査官・審判官) 23年
知財経験年数 30年以上
一件一件どれも大切な出願です。これまでの経験を十分に活かし、知識と能力を総動員しながら、心をこめて対応しています。

sannonaigai_184

濱田 初音 副所長代理

お茶の水女子大学文教育学部卒業
外資系会社勤務 8年
知財経験年数 30年以上
事務所窓口としてお客様と接するときも、特許や商標などの各業務においても、人との繋がりの大切さ、時代の動きへの的確な対応の必要性を痛感しています。

 
sannonaigai_147

辻岡 将昭

筑波大学第三学群工学システム学類卒業
知財経験年数 15年以上
知財動向の変化を素早くキャッチすること、また、お客様のご要望に沿った柔軟な対応をすることを常に考えながら明細書作成等日々の業務を行っています。

watanabe

渡辺 慎一

宇都宮大学工学部卒業
システム開発会社勤務 7年
知財経験年数 15年以上
お客様からのご依頼に、自分なりのプラスアルファを
加えてお応えできるように、また、そのためには何が
必要かを考えながら、自己研鑽に努めてまいります。

sannonaigai_122

坂元 辰哉

東北大学大学院法学研究科修了
電気通信大学情報理工学部卒業
知財経験年数 20年以上
幅広い専門性と豊富な経験を活かして、
世界で通用する特許権の取得をサポートさせて
いただきます。

 
masuda

増田 健司

東京大学農学部卒業
京都大学大学院農学研究科修了
特許庁勤務(審査官)13年
知財経験年数 15年以上
世の中にあふれるアイデアを知的財産とするために
質の高いサービスをご提供いたします。

higuchi

樋口 宗彦

京都大学大学院理学研究科(地球物理学専攻)修了
特許庁勤務(審査官・審判官) 33年
元)東京地方裁判所 知財部調査官
気象予報士
知財経験年数30年以上
審査・審理を通じた幅広い技術的知見と、裁判所調査官及び帰庁後の訟務従事の経験も活かし、強く有効な特許権の取得をお手伝いいたします。